この記事では、楽天ガスのメリットとデメリットを簡潔に紹介しています。
・楽天でんきを契約している人
・楽天経済圏に興味ある人
・楽天カードを使っている人
楽天モバイルが2020年10月26日に、都市ガス取次販売サービス「楽天ガス」のサービス申し込み受付を開始しました。
これに伴い、2021年2月2日9時59分まで、楽天ポイントが最大6,000ポイント付与される「楽天ガス開始記念キャンペーン」を実施しています。

・楽天でんきの新規申し込みで3000ポイント
・楽天ガスの新規申し込みで3000ポイント
・楽天でんき&楽天ガスをセットで新規申し込みで計6000ポイント
※いづれも3ヶ月以上利用する必要があります
また、他にも紹介キャンペーンで3,500ポイントももらえます!
合計すると9,500ポイントもらえますね。
最後に紹介コードを記載しますので、もしよろしければご活用ください^ ^
楽天ガスの基本
楽天ガスは楽天でんきとセットでご利用できる都市ガスサービスです。住んでいる地域によっては、ガス供給対象外エリアの場合があります。
楽天経済圏の人は、でんきとガスをまとめればポイントがザクザク貯まるのでお薦めです!
ガス料金
元々のガス会社の料金と同等です。
※場合によっては高くなります(デメリットの項目で解説します)
対象エリア
東京ガス、東邦ガス、関電ガスエリアのみとなります。
プロパンガスの方などは利用できません。
対象者
2020年10月現在、楽天でんきを契約している人のみが、楽天ガスを利用できます。
まだ、楽天でんきの契約をしていない方も、簡単に申し込むことが可能なので、セットでご検討されるといいと思います。

支払い方法
クレジットカード払いのみに対応しています。楽天でんきと同様、貯まった楽天ポイントはガスの支払いにも利用できます。
メリット
楽天ポイントが貯まる
利用するだけで楽天ポイントが貯まります!
仮に電気とガスで毎月7000円使っているのであれば、年間で840ポイントもらえます。
また、貯まったポイントはガスだけでなく電気のお支払いにも利用できます。
微々たるものですが、チリも積もればですね。
ポイント支払い可能
ぼくが契約した理由はこちらのポイント払い可能というのが大きいです。
また、ポイント払いをしても楽天ポイントが付与されます!

楽天経済圏に住んでれば、大型の家具や家電を買うと大量にポイントが貯まります(3~4万ポイントは簡単に貯まります)。
ぼくはポイントの無駄遣いをしたくなかったので、ガス料金をポイント払できることは魅力的でした!
デメリット
デメリットは一つです。それは、乗り換え前のプランによっては基本料金が高くなる可能性があるということです。
申し込みの途中で下記の画面が表示されます。

ガス会社独自の割引サービスが楽天ガスには存在しないようです。
ご自身の料金プランを確認してから申し込む必要がありそうです。
ぼくは東京ガスの「暖らんぷらん バス暖割」プランでしたが、計算しても大して値段が変わらなかったので乗り換えました!
口コミは?
世の中の皆さんの声も見てみましょう!
おはようございます☀
今日から楽天ガスに変わります✨✨
実は結構嬉しいです😆スマホ代📱
電気代⚡️
ガス代💨全部楽天ポイントで支払い✨✨
ますます現金使わなくなりそうっ🍀今日も良いことありますように☺️
皆さん行ってらっしゃい✨✨#楽天ポイント#楽天経済圏#楽天ガス— ゆき@公務員×投資家💹 (@yuki_toushika) December 15, 2020
楽天でんきとガス同時に申し込んだ
拍子抜けするほど手続き簡単だった、、
また倍率アップしてまう#楽天経済圏#楽天でんき#楽天ガス pic.twitter.com/5zc7WqDjcF
— けんてぃ@30歳でセミリタイア (@arega_love) December 14, 2020
ボソッ…
無料で電気使わせてもらってます…
なにそれ?って?
ポイント払いです…
しかも全額…#楽天 様、ありがとう…#楽天でんき 様、ありがとう…#楽天ガス 様、供給エリア拡げてくださいお願いします…#楽天ポイ活#楽天経済圏#節約#節約家#節約家と繋がりたい pic.twitter.com/ibwDMZbsXF
— ほま@30代でセミリタイア目標 (@HH01517770) December 14, 2020
手続きも簡単!ポイント支払いも出来て嬉しいという声もたくさんあります。
ぜひ気になる方は申し込んでみてください!
まとめ
楽天がついにガスに参入した!と嬉しく思っていましたが、正直、メリットはそこまで多くはないと感じています。
エネファームなど大手都市ガスを使っている家庭では、逆に高くなる可能性もあるので要注意です。
ただ、ぼくは楽天経済圏で生活しているため、メリットもありました。
最後に簡単にまとめます。
・一般料金プランの契約をしている人
・楽天ポイントが余っている人
楽天ガスを検討している方の一助となれば幸いです!
紹介キャンペーンの3,500ポイントは下記のリンクよりお申し込みいただければもらえます!
紹介キャンペーンで3500ポイントもらう
また、上記のリンクだといきなり申し込み画面になるので、楽天ガスの詳細を知りたい人は楽天ガスの公式HPをご覧ください。
最後に
僕のInstagramでは、僕自身が実際に使ってみて有益だったサービスや投資の仕方など、お金全般に関する情報を発信しています。
ぜひ、いいね&フォローしていただけると嬉しいです!

Roots Lab.では定期的にイベントを開催しています。興味のあるテーマがあればぜひご参加ください!