こんにちは!Roots Lab.健康部のオサム(@OsamuTsubomi)です。
今回は、私から「なぜ睡眠が重要なのか」について、詳しくお話しさせて頂きます!
まず、睡眠不足が続くと体に悪影響を及ぼします。
・太りやすくなる
・集中力の欠如
・イライラ
・ストレス増加
・血圧上昇
これを聞くだけでも、睡眠って大切だという事が分かりますね。
睡眠が大切な理由
睡眠が大切な理由の1つは、脳の老廃物除去をするシステムは起きているときよりも睡眠中の方が活発になるからです。

私たちの身体に張り巡らされているリンパには、老廃物を回収して排出させる働きがあります。
よくリンパマッサージでデトックス♪なんて言いますよね!
身体の滞りをマッサージでほぐし、リンパの流れを良くすることで老廃物を身体の外へ排出しやすくするので身体の循環が良くなりスッキリする!
と、いう訳です♪
では、脳の老廃物排出はどのような経路を辿るのでしょうか?
脳が老廃物を輩出する仕組み
脳は体重の2%しかないですが、生命活動の為、消費するエネルギーは20%〜25%にも及びその過程で老廃物が発生します。
その老廃物を排除してくれるのが!グリンパティック系という排除システムです。
上記でお伝えした、「脳の老廃物除去をするシステム」とは、このグリンパティック系のことで、このシステムが最も活動的になるのは睡眠中 だと言われています。
活動している時に比較し、睡眠中は脳内を満たすCSF(脳脊髄液)がよりスムーズに、スピーディーに流れ、老廃物を吸収・排出してくれます
つまり、睡眠が不足すると老廃物が排出されにくくなるため、いわゆる「頭が回らなくなる」という状態になります。

睡眠の質を向上するには枕も重要
睡眠の質を上げるために、もっとも大切なことの一つに「枕」があります。
自分に合った枕を使うことは、そのまま質の良い睡眠を取ることに繋がります。
また、肩こりやいびきなどの悩みを抱えている方もいると思いますが、悩みによっておすすめの形状や素材は異なります。
そこで今回は、どんなことに気をつけて枕を選んだらよいか、悩み別にお伝えします。
首こり・肩こり
正しい寝姿勢をサポートしてくれるものを選んでください。
首こりや肩こりの原因は、人によって様々ですが、そのひとつの要因として、睡眠中に負担がかかり続けていることが考えられます。
したがって、首や肩をはじめとした身体全体がリラックスできるように、正しい寝姿勢をサポートしてくれる枕がおすすめです。
そこでオススメの枕はこちらです。こちらはプロの整体師の方が監修した枕で、首が超気持ちいい枕です。
身体のだるさ
身体の慢性的なだるさには、寝返りが打ちやすい枕を選んでください。
寝返りは、身体の局所的な負担を軽減したり、血行不良を予防したりする役割があります。身体がだるい方は、恐らく寝返りがうまく打てていないとも考えられます。
したがって、スッキリ起きたい方には、ある程度の反発力があり、寝返りが打ちやすい枕が良いです。そこで私がお勧めするのは、このラテックスの高反発枕です。
この枕は天然ゴム100%で作られており、寝返りを促進するような弾力が特徴的です。
体を持ち上げるような支援力、そして頭を乗せた部分が適度に沈むような柔らかさもあるため、身体と非常に合います。
まとめ
睡眠の重要性は分かった・・・でも、睡眠時間の確保が何らかの理由で難しい…。 と、いう方もいらっしゃいますよね。
睡眠時間はもちろんなのですが、睡眠の質を上げることの方が実は大切です。
その為のポイントは、自律神経を整える事です!自律神経とは、交感神経(戦闘モード)と副交感神経(リラックスモード)に分けられます。
自律神経を整える事、つまりは交感神経と副交感神経を上手に切り替えることで、睡眠の質が高まります。
Roots Lab.では定期的にイベントを開催しています。興味のあるテーマがあればぜひご参加ください!